Saturday, October 23, 2010

五感情報通信技術に関する調査研究会 報告書

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/gokan/pdf/060922_2.pdf
人間は五感(通例では、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚が五感として称されているが、本報告書では人間の感じるすべての感覚を五感として扱っている。)を通じて外界の情報を収集し、その情報により周辺の状況を分析し、適切に反応している。五感情報を通信するという技術は、これまで聴覚情報と視覚情報が中心であった情報通信の分野に新たなディメンジョン(次元)を付加するほど革命的なものである。本報告書は、本研究会における検討結果をとりまとめたものであり、これにより我が国における五感情報通信技術の研究開発が推進され、21世紀に相応しい新たな情報通信社会が開かれることを強く期待する。


(本文より抜粋)

2 comments:

n said...

この報告書は2000年に総務省(当時の郵政省)により発表された『五感情報通信』への国家的な取り組みを方向付ける報告書だ。ここで、五感と称されているのは、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の他、感情や記憶など“人間の感じるすべての感覚”を五感として扱っている。一個人の人間の感じる物全てを他者と共有しようとする試みである。感じた状態全てをデータとして記録し、再生し、他者に供給し、管理するプロジェクトの構想の報告書であり、このプロジェクトの研究のために官民の諸機関で互助組織を結成しようと呼び掛けている。2010年〜2015年にはこの技術のプロトタイプが完成すると予測されているにも関わらず、この五感情報通信に対する危険性や法規制についての考案は余りにも杜撰である。

n said...

【猫の脳内の映像を機械でアウトプットした動画】

画像処理のレベルは集団ストーカー犯罪者が
使っているものより落としてあるようです。

Getting visual data from a cat's brain in realtime
http://www.youtube.com/watch?v=FLb9EIiSyG8&feature=related
(ネコの脳内の映像をリアルタイムで盗撮
  モニターした画像ビデオ@ UC Berkley)