Sunday, March 13, 2016

矢幡洋 『平気で他人の心を踏みにじる人々』 : 反社会性人格障害とは何か


Yahata, Y. (2006). Heiki de hito no kokoro o fuminijiru hitobito: Han shakaisei jinkaku shōgai towa nanika. Tōkyō: Shunjūsha.

[パーソナリティ研究の世界的権威であるミロンは]反社会性パーソナリティ障害には遺伝的な要因が存在すると明言している。(p.51)

[反社会性パーソナリティ障害者は]底の浅い合理化を行う。「ものをいうのは力だけだ」「オレはただ正直に生きているだけだ。ほかの連中はエゴイストのくせに、みんな偽善的にふるまっているのだ」「ほかのやつらはバカか、不公平な社会に妥協しているだけなのだ」―彼らは自分の[反社会的]行動をこのように正当化し、「俺たちのやりかたこそ、こんな世の中では有効なのさ」と自己肯定する。
・・・また投影の機制によって、自分自身の搾取的な衝動を、他人に帰属させてしまう。(p.94)

[反社会性パーソナリティ障害者は]自分のずるさや攻撃性を、他者や外界に投影する。これによって彼らはすぐ、他人が悪意をいだき、悪だくみをしていると疑う。・・・本当は自分のなかに存在する悪意と策略を、他人のなかに存在していると感じることで、自分は他人の悪意の被害者であって、自分の権利を守るために、やむをえずダーティなことをせざるをえないのだ、と考えることができる。自分の攻撃的な行動を、あくまでも防衛的なものであると正当化できるわけである。(p.134)

[事例] 池田小学校児童殺傷事件

・・・野外活動で昼食を食べそびれた四人の教員が、校務室で食事をとろうとしたところ、[校務員として赴任していた]宅間が出したお茶を飲んでしばらくして眠気や頭痛を訴えはじめた。宅間は、自分がもらっていた精神安定剤をお茶に混入させていたのである。宅間は「先生たちが自分を無視している」と感じており、「うっぷんばらし」だったという。(p.138)

[反社会性パーソナリティ障害者は]「自分たちにも与えられるはずのものを与えられていない」という屈辱感があり、心の底はつねに、既存の社会に対する怒りと復讐心をいだいている。そのため、ただまじめに働くことで何かを手に入れるより、他人の裏をかいたり、不当な手段を用いるといった、危ない橋を渡って獲得するほうが強い喜びを感じる。
・・・殊に、社会で成功し、高い地位を持っている人たちに対して、激しい反発と敵意を感じるため、彼らよりも社会的に上とされる人が惨めな姿をさらすのを見て、とりわけ強い喜びを感じる。他人から略奪できた、他人をその地位から引き摺り下ろすことができたと感じるとき、復讐心が満足されるからである。(p.111)

[事例] 池袋通り魔殺人事件

[造田博は]以前から嫌っていた同僚に携帯電話の番号を訊かれて教えたところ、同じ日に無言電話があった。(p.182)


[反社会性パーソナリティ障害者は]「ほかのやつらだって同じことをやっているのさ。ただ、やりかたが狡賢いからばれないだけだ」「だいたい、いまの社会が根っこから腐り果てているから、俺がこんなやりかたをするのも仕方がないんだ」というわけである、そのため、通常ならば自責の念が起こることでも罪悪感を感じない。(p.117)


[事例] 武富士フリージャーナリスト盗聴事件

[武井会長は]警察職員にビール券を送るなど、警察とも癒着しようとしており、警視正(当時)ら三人が、武富士の元法務課長の求めに応じて犯歴などの捜査情報を漏らしていたとされ、警察内でも処分者が出ることとなった。(p.153)


[反社会性パーソナリティ障害者の]イメージのなかでは、すべてのものが価値を切りさげられる。・・・異性に対しても、金ヅルを探しているだけの卑劣な連中であると思い、友情や師弟関係といった肯定的な人間関係であっても、自分が相手に騙されているだけだと考えがちである。・・それだけ他者を警戒する結果、彼らは、他人に搾取されない方法はふたつしかないと考えるようになる。
・・・ひとつの方法は、彼らに実害を及ぼすことができる力を、他者から奪いとってしまうことである。他人から人に命令するような権力を奪いとり、自分が他人を左右するような立場にとってかわることが重要なのである。(p.p.127-128)

[事例]スーパーフリー事件

 [集団強姦の常習犯である]和田真一郎は・・・まず女性を低劣な存在であるとみなす心性が顕著である。たとえば、輪姦を正当化する「女は撃つ(幹部のあいだで使われていた、性行為を言いする隠語)ための公共物」というスーパーフリー内の発言によく現れている。・・・二〇〇三年四月には、「地方の鬼畜化が必要」と称して、輪姦に参加させるため、北海道支部のメンバーをひとりずつ東京に呼んだこともある。(p.p.129-132)


[反社会性パーソナリティ障害者は]欲望の充足に向かう衝動への抑制は弱く、その閾値は低い。・・・彼らの求めるものは、すべてが所有欲や性欲など、非常に原始的な欲望でしかないことがほとんどである。・・・彼らが駆り立てられるように欲望を追求するのは、獲得したものによって、不快満足感を感じることができないからである。・・・自分が獲得したものの価値をどんどん切りさげてしまうので、略奪したものにも、たちまち魅力を感じなくなってしまうのである。
 このため、彼らの内面は空っぽで、きわめて虚ろなものになる。・・内的な深みのある満足感を感じることができないからこそ、[性的、物質的な満足を外部に求めるが]それもきわめて刹那的なものにとどまるため、飽くことなく、欲望対象の獲得を求めつづけなくてはならないのである。(p.p.140-141)


[ベックによる道徳性の認知に関する三つのレベルのうち]最も低いレベルは、自分の利益だけを考えて行動するレベルである・・・患者は直接的な報酬を求めて行動する。「その場で罰を受けない」ことしか考慮に入れない。多くの反社会性パーソナリティ障害の例は、この水準の道徳性で機能して[いる]。(p.190)

No comments: